※当ページには一部広告が含まれています。
この記事では『まんがく屋』について徹底解説したいと思います。
- 基本情報・特徴、買取価格
 - 出張買取の流れ
 - 3つのメリット
 - 2つのデメリット
 - リアルな口コミ&評判情報
 
これらの情報を詳しくご紹介します。
また、最後には古銭の売却をするにあたってチェックしておくべきポイントとして「『古銭買取専門店』も検討してみる」という話もしていますのでぜひ参考にしてください。
『まんがく屋』の古銭買取の基本情報と特徴
まずは『まんがく屋』の基本情報をまとめてご紹介したいと思います。
| まんがく屋 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 買取品目 | 古銭、切手・コイン、着物、骨董品、 金・プラチナ、宝石、時計、ブランド品など  | 
|||
| 対応地域 | 出張:全国対応(一部の地域を除く) 宅配:全国対応 持ち込み:大阪吹田市  | 
|||
| 費用 | 無料 | |||
| 買取方法 | 出張/郵送/店舗 | |||
| 営業時間 | 9:00~20:00 (土・日・祝も営業) | |||
| 支払い方法 | 店舗・出張買取:即現金可 郵送買取:振り込み  | 
|||
| 特徴 | 総合買取専門店である『まんがく屋』。 買取品目の幅が広く、不用品を一斉に処分したい方にも おすすめ。 まんがく屋独自の買取システムにより、キズや汚れ、古さや破損のある 品物でも買取可能のケースも多い。  | 
|||
買取の注意点:対応地域、買取方法について
お店の基本情報について補足として「対応地域」と「買取方法」について説明しておきます。
『まんがく屋』では「出張」「宅配」が基本的な買取方法になります。「店舗への持ち込み」は大阪吹田市にある本社のみとなります。そのため大阪や周辺地域の方以外は、出張か宅配の買取となります。
なお出張のエリアについては公式ページでは以下が対応エリアと記載されています。
北海道や沖縄県のほかは出張可能となっています。
ただし、「一部お伺いできない地域がございます。」と書いてあるので、地理的に出張が難しい住所もあるのかもしれません。
気になる方は一度、相談してみるといいでしょう。メールでの問い合わせも受け付けているので、気軽に相談できるようになっています。【査定相場表】まんがく屋で古銭を売る場合の平均買取価格
公式サイトを調べてみましたが、買取価格については情報が載っていませんでした。買取実績については上記のように紹介されていました。
ここに挙げられているように日本や中国の古銭、古紙幣のほか、外国のコイン、記念コインなども取り扱っています。
まんがく屋の古銭の出張買取の流れ~全3ステップ~
| 店舗買取 | 出張買取 | 宅配買取 | |
|---|---|---|---|
| STEP1 | 来店 | お伺いする日にちを決定 | お電話 | 
| STEP2 | 査定員がご対応 | 査定員がご自宅へお伺い | 書類を用意 | 
| STEP3 | 現金にてお支払い | 商品を査定 | 着払いで商品を発送 | 
| STEP4 | – | お支払い | 商品査定及びご本人様の確認 | 
| STEP5 | – | – | お振込み | 
まんがく屋では出張と宅配がメインとなります。出張については査定料だけでなく出張費も無料です。電話で日時を決めたらあとは家で待つだけです。玄関先で査定してくれます。
査定額が満足できないければ契約不成立でも構いません。もちろん、それでも費用は無料のままです。もし査定額に納得できたら、その場で支払ってもらえます。
注意が必要なのは、出張買取が利用できる条件がある程度設けられているということです。公式サイトによれば「 出張査定は、商品の内容および数量など一定の条件が必要となります。詳細につきましてはお電話くださいませ。」と書いてあります。

例えばですが、古銭一枚だけでは出張はできませんというようなケースだと思います。しかし、具体的な条件は明示されていないので、まずは問い合わせて聞いてみるのがいいでしょう。
まんがく屋で古銭買取・鑑定を行う『3つのメリット』

まんがく屋で古銭買取・鑑定を行う3つのメリットについて見ていきましょう。
【メリット1】まんがく屋独自の買取・流通システム

買い取ったものを売ることで買取店は儲けを生み出せますが、まんがく屋はその販売ルートを多様に確保しているため、様々な品目を、積極的に買い取ることができます。
こういう仕組みによって高額査定も可能ですから、他の店では買い取ってもらえなかったという品なども一度見てもらうといいでしょう。
【メリット2】実績豊富な鑑定士が鑑定

「査定経験5年以上の骨董専門の査定員が対応いたします。」と公式サイトにあるように、実績豊富な鑑定士が正確な査定を行ってくれます。
まんがく屋全体で見たとき、年間10万点以上の商品を扱っているため、データ量も多く備えており、最新の相場を本部直結でリアルタイムにチェックするなど安定的なシステムによって買取を行うことができます。
【メリット3】古銭以外も幅広い品目が買取可能

基本情報で記載した「古銭、切手・コイン、着物、骨董品、金・プラチナ、宝石、時計、ブランド品」以外にも、
- ダイヤモンド
 - 時計
 - 毛皮
 - 酒
 - ホビー
 - 食器
 - 楽器
 
なども買取の対象になります。
引っ越しや家の整理をして売りたいものがたくさんあるという方にもおすすめです。
まんがく屋で古銭を売るときに注意すべき『2つのデメリット』

次にまんがく屋で古銭を売る時の2つのデメリットについて見ていきましょう。
【デメリット1】古銭買取専門店ではない

これがデメリットだとは一概にいえませんが、まんがく屋は古銭だけでなく様々な物品を扱う「総合買取専門店」です。もちろん、プロの鑑定士による査定をしてもらえますし、高額買取の仕組みを持っているのも確かです。
そのため気持ち的な面で「古銭専門店ならどういう査定になるのだろう?」といった感じで気になるという方がいるかもしれません。
もし他店も気になる場合にはいくつかの店で査定してみることをおすすめします。
【デメリット2】出張の条件によって宅配しかできない可能性も

出張買取を利用するには品の内容や数量などある一定の条件を満たさなければなりません。具体的にどういう条件かは明示されていないので、電話の問い合わせで利用可能かどうかを確認する形になります。
場合によっては出張ができず、持ち込みも大阪の本社だけなので、宅配買取という方法一択になる可能性もあります。
宅配買取は直接のやり取りがなくて済むメリットもありますが、顔を合わせて査定してもらいたいという方にとっては少し物足りないかもしれません。
いずれにせよ、出張が使えるかどうかは確かめてみないと分かりませんので、とりあえず相談してみるのもいいでしょう。メールでも問い合わせできるので、気軽に尋ねることができます。
実際にまんがく屋で売却したリアルな口コミ&評判情報

“そして査定時は着物を投げるわ、滑らすわ、咳はするは、最低最悪です。”
“営業電話して来て断ると無言できる!”
“担当者の言葉使いや態度も普通でしたよ。”
古銭を平均相場より高く売るなら『古銭買取専門店』も検討してみる

古銭を売るとき、買取店を利用する方が圧倒的に多いです。この買取店には「古銭専門」と「総合」の2タイプがあります。
「どちらのタイプの方が高額買取になるのか?」と気になりますが、絶対にこちらが高い、こちらが安くなるといえるものではありません。
ただし、一度でも古銭専門業者で査定しておくと「より納得がいきやすい」といえるかもしれません。
それというのも「古銭専門買取業者」は古銭だけに特化した業者です。古銭買取の実績が高く、鑑定力についても豊富なノウハウを持っており、高水準です。
専門店ですから当然、古銭を求める需要はいつでも高く、積極的に買い取ってくれる傾向が強いです。
最も満足できる売却方法は、様々なタイプの様々な店で査定して比較検討するということですが、現実的にそれほど手間ひまをかけるのは難しいです。
そのため、まず最初に「古銭専門業者」で査定を行い、納得できなければ別の店を利用してみるといった流れでやると、効率的に売却することができるでしょう。
まとめ
この記事では『まんがく屋』のお店情報を解説しました。「基本情報・特徴、買取価格」「出張買取の流れ」「3つのメリット」「2つのデメリット」「リアルな口コミ&評判情報」について詳しくご紹介しました。
まんがく屋は主に、出張買取と宅配買取のスタイルをとっています。出張買取については利用の条件もあるので確認が必要です。持ち込みを希望している方は大阪の本社のみとなっているため、出張や宅配も一考しておいた方がいいかもしれません。
買取品目はかなり多様で、古銭だけでなく家にある不要なものもまとめて買取に出すことができます。家の整理、引っ越しなどで大量に処分したいものがあるという方にもおすすめできます。

    

