MENU

古銭の正しい洗い方・洗浄方法&汚れをキレイにするコツ【注意点】

並べられた硬貨

※当ページには一部広告が含まれています。

古銭や記念硬貨を買取してもらう時に、高値をつけたいのなら汚れをきれいにする方法を知っておいて損はありません。下手に素人が勝手に汚れを落とすと、逆に価値が下がってしまいます。そのため正しい知識を知る必要があります。

基本的に記念硬貨では、洗浄をしなくてもいいでしょう。しかし、古銭の場合は表面が見えないほど汚れているケースがあります。

この場合は、ある程度は汚れを落とす必要がでてきます。その時に正しい方法を知っているのか、で大きな違いがでるのです。この時に洗浄方法を知っていると、鑑定でも有利になりますので、基本的な部分を押さえておきましょう。

目次

古銭や記念硬貨の手入れや洗浄方法とは?

ポイントと書かれた紙を指差す

手に入れた古銭や記念硬貨の価値を落とさず、高価買取をしてもらうには、どうすればいいのでしょうか。基本的な方法をいくつか紹介してみます。

  • 重曹でみがく
  • 砂を使う
  • 歯磨き粉を使う

これらが代表的な方法になります。重曹を使うのはふだんの掃除などでも、よく使われる方法です。ポピュラーではありますが、汚れを軽く落とす程度にとどめておきましょう。

砂を使うというのは、密閉できる容器にコインと砂を入れて、振るだけになります。ただし、この砂を使う方法もやりすぎてしまうと、表面を削りすぎてしまって価値が落ちる可能性が高いです。

歯磨き粉も研磨剤が入っているものを使うと、汚れを落とせます。ただし、本来の用途ではないので、磨く時間などもかかるでしょう。

ここがポイント古銭を保管する時には、空気に触れさせない、素手で触らない、直射日光にあてないことが大切です。専用の保管ケースを利用するのをお勧めしておきます。
古銭や記念硬貨の手入れや洗浄方法一覧

【金貨】洗浄方法・正しい汚れの落とし方

掃除道具

金貨の正しい洗浄方法を紹介しましょう。金という金属は変質しにくいのですが、純度が高くなるほど柔らかくなります。そのため、傷がつかないように掃除をしなくてはいけません。

基本的に洗浄をするのなら、メガネなどに使われる超音波洗浄で汚れを落とす程度にしておきましょう。汚れを落とすだけならば、研磨剤の入っていないクロスなどを使う方法がおすすめです。

金を専用とするクリーナーなどもありますが、他の金属を溶かしてしまうので、金貨の使用にはお勧めできません。

とてもデリケートな金属になりますから、まるごと洗浄をかけるのはできるだけ避けた方がいいです。柔らかい布を使って、汚れを落とす時にも十分に注意をしましょう。やりすぎしてしまうと、表面が削れてしまって価値が大幅に下がってしまいます。

【銀貨】洗浄方法・正しい汚れの落とし方

掃除の粉

銀貨を洗浄する時に、よく使われているのが重曹です。先にもお伝えしましたが、汚れを落とすのに向いています。その方法も紹介しておきましょう。

  • 銀貨に重曹をふりかけます
  • 重曹の上に少し水をたらします
  • 最後に指でこすりましょう

手順としてはとても簡単です。少しずつ汚れを落とすことができますが、洗浄力はそれほど高くありません。そのため新品のような、輝きを作ることはできないでしょう。ただ、表面を研磨することになるのが難点です。

力を入れすぎたり、こすりすぎると表面を削ってしまいますので、価値が大きく下がるでしょう。この点に注意をして洗浄をしてみてください。ちなみに銀貨専用のクリーナーが販売されていますので、そちらを使うのも方法の1つです。

【銅貨】洗浄方法・正しい汚れの落とし方

掃除道具

銅貨を洗浄するのに、向いているのはお酢です。小学生の時に、理科の実験で使ったという人もいるでしょう。銅はお酢につけておくと酸の効果で汚れを落としやすくできるのです。その手順も紹介しておきます。

  • 銅貨全体が浸るくらいのお酢につけます
  • しばらくそのままで放置しましょう
  • お酢から取り出して、歯ブラシなどを使って磨きます

特に手順としても難しいことはありません。ある程度の錆びまでであれば、きれいに落とすことができます。銅貨の輝きを戻すことができますし、手軽なので一度チャレンジしてみてください。ちなみにレモン汁でも大丈夫です。

他にも銅を磨くためのクリームがあります。このクリームは研磨力が強いので、銅貨に傷をつけてしまう可能性が高いです。ですので、クリームを使うのなら十分に注意をした上で、利用するようにしてください。

【ニッケル】洗浄方法・正しい汚れの落とし方

掃除道具

古銭や記念硬貨と言えば、金貨、銀貨、銅貨のいずれかであるイメージが強いです。ただ、近年のものではニッケルが使われる硬貨もあります。身近なもので言えば、50円硬貨が該当します。価値があるのは穴のない昔の50円硬貨です。

このニッケル貨をきれいにするのなら、液体研磨剤やクリームを使うのが一般的になります。手順も紹介しておきましょう。

  • 研磨剤を柔らかい布に塗布します
  • 力をあまり入れずに、ニッケル貨をふく

これだけの手順ですので、特に難しいこともありません。古銭や記念硬貨の中では、さほど価値があるものではないので、多少は手荒に扱っても大丈夫でしょう。ただし、他のものと同様に、やりすぎてしまうのは厳禁です。

【紙幣】洗浄方法・正しい汚れの落とし方

並べられたお金と電卓

紙幣の洗浄方法はあるのでしょうか。基本的に紙幣については、シミや汚れを気にする必要はありません。特に鑑定においてもよほどのことがなければ、価格に影響しないからです。ただし、しわを伸ばすくらいはしておくといいかもしれません。

では、紙幣のしわを伸ばすには、どうすればいいのでしょうか。

  • 紙幣に霧吹きなどで少し湿らせましょう
  • 低温のアイロンでしわを伸ばします

紙幣に使われている和紙は、とても丈夫な髪が使われていますので、この方法で十分です。焦げる心配がある場合は、当て布などをしておくといいでしょう。

ただし、古い紙幣の場合は和紙の質が悪いため、破れやすいので注意してください。特に戦中や戦後直後の紙幣は材料不足から、粗悪なもので作られている可能性が高いです。

【材質別】古銭の汚れを落とし方一覧表

種類 汚れを落とす方法
金貨 ・柔らかい布でなでるように汚れを拭き取る
・その後空気に触れないように保管する
銀貨 ・クリーナーやクロスを磨く
・アクセサリーで使うもので磨くのも問題なし
銅貨 ・塩素系の漂白剤を入れた桶に漬ける
・薬を入れるのもいいがきちんと拭き取るのが大事
ニッケル貨 ・クリーナーで磨く
・柔らかい布で磨きとる
その他 ・柔らかい布でなでるように拭き取る
・素材によっては錆や変色に気をつける

絶対に注意!古銭の価値が下がるクリーニング法

ポイントと書かれた紙を指差す

古銭を高価買取してもらうために、洗浄をしたいという人も少なくありません。しかし、なんでもかんでもきれいにすればいい、というのは違います。特に古銭は時代を経てきた風合いも、評価の対象になるからです。

そこで古銭の価値が下がる、クリーニング方法も紹介します。

  • 素材に合わないクリームを使ってしまう
  • 無理に力を入れて、こすってしまう
  • 神経質に汚れを取ろうとする

これらの方法は、絶対にしてはいけません。材質に合わないクリームを使ってしまうと、素材そのものが変化する可能性があります。

せっかくの古銭の価値も、ゼロになってしまうかもしれません。また、汚れはほどほどに落とすことが大切です。

ここが注意

無理にこすってしまったり、ホンの少しの汚れでも取ろうとしてしまうと、逆に古銭そのものを傷つける可能性があります。結果、査定で高価買取ができなくなるので、十分に注意しなくてはいけません。

古銭は品質の変化でマイナス査定に

禁止

古銭を趣味で集めていて、鑑賞をするのにきれいな方がいいと考える人もいるでしょう。そうした人は、古銭や記念硬貨の洗浄を行っても問題ありません。ただ、先にもお伝えしたように、やり過ぎてしまうと逆に傷をつけてしまうので注意しましょう。

一方で買取を目的としている場合は、できる限り古銭や記念硬貨の洗浄は避けるべきです。なぜなら、古銭には長い時間をかけて積み重なってきた風合いがあるからです。こうした部分に価値がつくので、きれいにしてはいけません。

また、クリームなどの薬剤を使った場合は、含まれる成分によってどんな変化が起こるかわかりません。ここでプラスに変化することは、まずないのが注意点です。基本的に悪い方に変化しますので、古銭は洗浄をしないのが基本だと言われています。

コインや古銭のお手入れ方法

メモを取る作業員

古銭の中には、数十万円の値をつけるものも少なくありません。しかし、雑な手入れによる品質の変化から、一気に価値がゼロになる可能性もあるのです。そこでコインや古銭を手入れする方法を、いくつか紹介します。

  • やわらかい布を使って表面をふく
  • 力を入れすぎるなど強く磨かない
  • ふだんから劣化しない工夫をする

最初に紹介したいのが、古銭やコインの手入れをする時の、一般的な方法です。基本的にはクリームなどの薬剤は使わずに、柔らかい布を使って拭きましょう。ただし、力を入れて強く磨くと傷がついてしまうので、注意が必要になります。

これ以上の手入れについては、古銭やコインの高価買取を目指す上ではマイナスになります。そこで古銭やコインを、劣化させないようにする工夫も大切です。そのポイントになるのが3つあります。

  1. 直射日光を避けよう
  2. 素手では触らない
  3. 空気に触れないようにしよう

古銭の主な材質は、金や銀に、鉄、銅などになります。これらの素材は空気に触れることで酸化するのです。結果、品質が劣化してしまうので、空気に触れないようにするのが大切になります。

コイン専用の密閉容器がありますので、そちらを利用するといいでしょう。古銭やコインを触る時に注意したいのが、素手で触らないことです。

手は一見してきれいであっても、汗や皮脂などの汚れがついています。そのため変色するなどの原因になるのです。これを防ぐためにも、手袋を使うようにしましょう。最後の直射日光ですが、これも品質の変化を防ぐために重要なポイントです。

古銭やコインは正しい手入れが価値に繋がる

鑑定してもらっている夫婦

記念硬貨や古銭買取をするのなら、高価買取をして欲しいと考える人も多いでしょう。ここまで見てきたように、古銭の価値は特にその経てきた時代にあります。そのため基本的に売ることを考えるのなら、正しい手入れをしなくてはいけません。

表面が汚れでまったくわからない、というものでも素人が安易に洗浄をしてしまうと、価値がゼロになる可能性があるからです。特に数十万円もの値をつける希少なコインであったら、金銭的な意味だけではなく、文化的にも損失を出すことになります。

だからこそ、正しい手入れの方法を知っておく必要があります。特に古銭の世界ではそれが常識である部分もあるので、しっかりと理解をしておきましょう。評判の良い専門業者であれば、手入れの方法なども具体的に教えてくれるはずです。

古銭を高価で買取する査定業者

もう迷わない!古銭を高価買取するおすすめ査定業者《人気20店比較》

知識が無い人にはなかなか価値が分かりにくい古銭ですが、高額買取をして欲しいときに……続きを読む

まとめ

並べられた硬貨

古銭や記念硬貨を、高価買取してもらうための方法を紹介しました。ここでポイントになるのが、下手に素人が古銭や記念硬貨の洗浄を行わないという点です。特に古銭買取を目的にする人ならば、触らない方がいいでしょう。

反対に。既に手に入れている記念硬貨を鑑賞するために、きれいにしたいのなら洗浄をしても問題ありません。ただ、使われている素材によって洗浄方法が異なりますから、正しい方法で手入れをしなくてはいけません。

古銭買取では、洗浄をせずにそのまま査定に出すのが、高価買取への第一歩になります。どうしても気になるのなら、評判の良いウェスなどを使って、表面の汚れを落とすことだけを考えてみてください。

それ以上は、傷をつけてしまうので、絶対に避けるようにしましょう。

古銭買取業者ランキング

【2024最新】古銭を高価買取するおすすめ業者ランキング《人気5選》

「古銭はいつ売るか?」「どこで売るか?」この二点を間違えなければ古いお金が高価な……続きを読む
目次