MENU

【全8種類】ゾロ目お札の買取買取は?鑑定価値&査定相場《まとめ》

※当ページには一部広告が含まれています。

あまり意識する事が少ないかもしれませんが、ご自分がお持ちの紙幣を見てもらえばわかるように紙幣には6桁の数字がつけられています。

その中にはその6桁の数字が同じゾロ目の番号が並んだ紙幣も稀にあります。そういったゾロ目の紙幣は一般の紙幣に比べて非常に高値で取引されています。

ここではゾロ目紙幣が実際にどれくらいの価値があるのか、8種類の紙幣それぞれの査定相場をまとめています。もしゾロ目紙幣をお持ちの方は参考にしてみてください。

目次

【早見表】ゾロ目・紙幣の売買価格・販売相場《まとめ》

ゾロ目・紙幣
販売店名 販売価格(参考)
Amazon 不明
楽天 4,400円
ヤフオク 不明
メルカリ 1,000円~5,000円
ここがポイント上記の販売価格はレプリカなども含んでいます。あくまで参考程度にしておいてください。

【全8種類】ゾロ目・紙幣の買取相場価格と鑑定価値一覧《画像付き》

紙幣には必ず記番号が付けられていますが、その紙幣の中には同じ数字が6つ並んだゾロ目紙幣と呼ばれるものがあります。ゾロ目紙幣は非常に珍しく希少価値が高くなっています。ここではゾロ目紙幣の買取相場についてまとめています。

【全8種類】ゾロ目・紙幣の買取相場価格と鑑定価値一覧

①【ゾロ目・紙幣(板垣退助・百円札)】鑑定価値と買取相場価格

時代 1953年から1974年
価値 C
相場 6万円から10万円
素材
画像出典 なし

板垣退助百円札は1953年に発行開始された日本銀行券B号100円札で、現在は発行されていませんが今でも額面通りの価値で使用する事ができる紙幣です。板垣退助百円札自体古銭としての価値がありますので、そのゾロ目となるとさらに価値が高くなります。

板垣退助百円札は前期と後期で記番号の色が異なり、前期のゾロ目紙幣の方が買取相場が高くなりがちです。

②【ゾロ目・紙幣(伊藤博文・旧千円札)】鑑定価値と買取相場価格

古紙幣 時代 1963年から1986年
価値 C
相場 8万円から10万円
素材
画像出典

伊藤博文旧千円札は1963年に発行された日本銀行券C号1,000円札で、現在は発行されていませんが今でも額面通りの価値で使用できます。昭和後期まで発行されていたため保管している人もいるかもしれません。

伊藤博文旧千円札自体は古銭としての価値はほとんどありませんが、記番号のアルファベットが1桁のものは価値が高く、そのゾロ目紙幣となれば高額で取引されます。

③【ゾロ目・紙幣(聖徳太子・一万円札)】鑑定価値と買取相場価格

10000円札 時代 1958年から1986年
価値 C
相場 10万円から13万円
素材
画像出典

聖徳太子一万円札は1958年から発行された日本銀行券C号1万円札で、現在は発行されていませんが今でも1万円として使用できる紙幣です。昭和後期まで使用されていた紙幣ですので、大切に保管している人もいるでしょう。

発行開始当時としてはかなりの高額紙幣でしたが、鑑定価値は基本的に額面通りの価値しかありません。ですが、ゾロ目紙幣となると価値が高く、状態にもよりますが10万円以上で取引されています。

④【ゾロ目・紙幣(夏目漱石・千円札)】鑑定価値と買取相場価格

1000円札 時代 1984年から2007年
価値 C
相場 15,000円から5万円
素材
画像出典

夏目漱石千円札は1984年から発行された日本銀行券D号1,000円札で、現在でも使用できる紙幣ですし今でもたまに市場に流通することもあります。2007年まで発行されていたこともあり、未使用品でも額面通りの価値しかありません。

そのためゾロ目紙幣でも他の紙幣と比べると買取相場はそれほど高くなく、並品で15,000円程度、未使用品なら5万円程度で取引されています。

⑤【ゾロ目・紙幣(守礼門・二千円札)】鑑定価値と買取相場価格

時代 2000年から発行中
価値 C
相場 5万円から7万円
素材
画像出典

守礼門二千円札は2000年という節目に発行された日本銀行券D号2,000円札で、後にも先にも2,000円札はこの紙幣のみです。発行中の紙幣ではありますが、現在は製造を中止しています。

今となっては珍しい部類の紙幣ですが、未使用品でも額面通りの価値しかありません。ただゾロ目紙幣となれば価値は高くなり、5万円から7万円ほどで取引されています。

⑥【ゾロ目・紙幣(新渡戸稲造・五千円札)】鑑定価値と買取相場価格

画像なし 時代 1984年から2007年
価値 C
相場 5万円から7万円
素材
画像出典 なし

新渡戸稲造五千円札は1984年から発行された日本銀行券D号5,000円札で、現在でも使用できる紙幣です。1つ前の五千円札ということもあり、現在でもたまに流通してくることもありますし大切に保管している人もいるかもしれません。

ただ現在も使用できる紙幣ということもあり古銭としての価値はほとんどありません。ただゾロ目紙幣であれば価値は高くなり、5万円から7万円ほどで取引されています。

⑦【ゾロ目・紙幣(樋口一葉・五千円札)】鑑定価値と買取相場価格

お金 時代 2004年から発行中
価値 C
相場 3万円から5万円
素材
画像出典

樋口一葉五千円札は2004年から発行された日本銀行券E号5,000円札で、現在も発行されている現行紙幣です。未使用品も銀行で両替すれば容易に入手できる紙幣ですので、希少価値はなく額面通りの価値しかありません。

ただゾロ目紙幣となると価値が一気に高まり、状態やゾロ目の番号によっても異なりますが3万円から5万円で取引されることが多いです。

⑧【ゾロ目・紙幣(福沢諭吉・一万円札)】鑑定価値と買取相場価格

1万円 時代 D号券1984年から2007年
E号券2004年から発行中
価値 C
相場 D号券6万円から9万円
E号券3万円から5万円
素材
画像出典

福沢諭吉一万円札は1984年から2007年まで発行された日本銀行券D号1万円札と2004年から発行されている現行紙幣の日本銀行券E号1万円札の2種類があります。いずれも現在も使用できる紙幣であるため、額面通りの価値しかありません。

ゾロ目紙幣だとE号券は3万円から5万円程度の買取相場になりますが、D号券だと価値が若干高くなり6万円から9万円で取引されています。

ゾロ目以外に高価買取に期待できる番号一覧

お金と電卓

紙幣は記番号が111111や777777などのゾロ目になっていると高価買取が期待できますが、それ以外にも高価買取が期待できる番号があります。主に高価買取が期待できる番号は以下のようなパターンです。

階段 123456・987654など
キリ番 100000・900000など
サンドイッチ 100001・988889など
A-A券 A******A
ZZ-Z券 ZZ******Z

こういった特殊な番号の並びだと数も少ないですし、特にA-A券などは滅多に出回らないのでゾロ目同様に高価買取が期待できます。さらにはアルファベットとの組み合わせによってはさらに価値が高まります。

ここがポイント例えばB123456BやC100000Cなどでも価値が高くなりますし、さらにはA-A券やZZ-Z券と珍しい数字の並びとの組み合わせなら、かなりの希少価値が高くなり高額で取引されることでしょう。

基本知識~ゾロ目紙幣とは~

虫眼鏡とお金

価値が非常に高くなるのがゾロ目紙幣です。紙幣には6桁の数字とその前後にアルファベットがつけられており、記番号の色も異なるので1枚として同じ記番号のものはありません。ゾロ目紙幣とはその6桁の数字がすべて同じ数字の連続になっている紙幣の事です。

数字は000001から999999まで999999通りありますが、その中でゾロ目はわずか9つしかありません。そのため非常に希少価値が高くなっているのです。ただゾロ目の中でもラッキーセブンの777777や末広がりの888888がより高く取引されています。

さらにこれらのゾロ目紙幣は、紙幣の状態によっても価値が変わり未使用品となればさらに高額で買取されるでしょう。またアルファベットがA-A券やZZ-Z券はもちろん、前後のアルファベットが同じ紙幣も高価買取されます。

まとめ

紙幣

紙幣の中でも特に希少価値が高いのがゾロ目紙幣です。ゾロ目紙幣だと過去の紙幣はもちろん、現行紙幣でも数万円という高額で買取されます。

さらに紙幣の状態のいいものだとさらに価値が高くなるでしょう。また記番号にはゾロ目以外にも珍しい番号があり、そちらもゾロ目紙幣同様に査定相場は高くなります。

記番号は普段チェックすることが少ないでしょうから、もしかしたら珍しい記番号の紙幣が混じっているかもしれませんので、確認してみるといいでしょう。

目次