※当ページには一部広告が含まれています。
古銭は実際にお店で使えるものもありますが、調べてみないと使用可能かどうかも分かりません。店員も詳しい知識がない方が多いですから、使用を断られることもあるでしょう。そんな時には銀行で交換・両替が可能です。
ただし、銀行で交換・両替する場合、額面通りになるためおすすめできません。それどころか手数料がかかったり、交換できないものもあります。古銭は買取専門店で査定してもらうと、場合によっては高額になることもあるのでおすすめです。
銀行で古銭の両替をおすすめしない理由
古銭は今でも使えるものとそうでないものがあり、確実に使えるようにするには銀行で両替・交換をすることです。ですが、銀行で古銭を両替した場合には、基本的に額面上の金額にしかなりません。
それどころか札は一部が破れていたり、燃えていたりすればその残っている割合に応じて減額されるので、額面よりも安くなってしまうこともあります。
古銭は現在で回っているお金よりも現存枚数は少なくなります。古銭によっては、滅多に出回らないものやエラーやゾロ目などレアなものもあり、額面以上の価値があるものもあります。ですので、単純に銀行で両替しないほうがいいでしょう。
古銭の両替・交換の枚数次第では手数料がかかる
古銭によっては流通枚数も非常に多く、額面を超える価値がないものもあります。そういった古銭なら銀行で両替・交換して普通に使うという選択肢もあるでしょう。
ですが、銀行だと両替・交換する枚数次第では手数料がかかってしまいます。両替・交換での手数料の額については銀行によって異なりますが、1枚から手数料がかかる場合もあります。
例えば1946年に発行されたA壱円券を100枚交換した場合、銀行によっては手数料のほうが高くなってしまうので注意しましょう。
一部の古いお金(古銭・紙幣)は銀行では交換できない
銀行では一部の古いお金は交換できない場合が多いです。以下が現在発行されていない紙幣・貨幣で交換可能なお金の一覧です。発行開始日は省略しています。
1958年以降の一万円券 | 聖徳太子、福沢諭吉 |
---|---|
1957年以降の五千円券 | 聖徳太子、新渡戸稲造 |
1950年以降の千円券 | 聖徳太子、伊藤博文、夏目漱石 |
1951年以降の五百円券 | 岩倉具視二種 |
1946年以降の百円券 | 聖徳太子、板垣退助 |
1951年以降の五十円券 | 高橋是清 |
1946年以降の十円券 | 国会議事堂 |
1946年以降の五円券 | 彩紋 |
1889年以降の一円券 | 武内宿禰二種、大黒像、二宮尊徳 |
1982年以降の五百円 | 白銅貨幣 |
1957年以降の百円 | 銀貨幣 |
1955年以降の五十円 | ニッケル貨幣 |
1953年以降の十円 | 青銅貨幣 |
1948年以降の五円 | 黄銅貨幣 |
これ以外の古銭については銀行では交換できません。
記念硬貨は日本銀行で交換が可能
日本では1964年の東京オリンピックを記念して発行されたのを始めとして、近年は毎年のように記念硬貨が発行されています。記念硬貨は普通に使用できますが、素材や重さが異なるため自動販売機などでは使用できないものもあります。
もし使用するのであれば、日本銀行や金融機関の窓口で通常の貨幣と交換することも可能です。ただ、記念硬貨は額面通りの額でしか交換されません。記念硬貨は発行枚数も少なくレアなものが多いですから、額面通りだと損をしてしまうことが多いです。
みずほ銀行で記念硬貨を両替するときの手数料
記念硬貨は銀行などの金融機関にて額面通りで両替することができます。ただ、記念硬貨の両替の際にかかる手数料は、金融機関によって対応が異なってきます。
みずほ銀行では貨幣の両替に関しては、みずほ銀行に口座を開設していない方は1枚から手数料が発生します。
ですが記念硬貨の両替に関しては、何枚両替しても手数料は無料となります。金融機関によっては、記念硬貨も一般の貨幣の両替と同様に扱っているところもあるので注意しましょう。
銀行以外で古銭を処分する『3つの方法』
銀行で両替・交換できない古銭は、銀行以外でも処分する方法があります。方法としてはリサイクルショップやオークション、そして古銭買取専門店の3つあります。それぞれの方法に特徴があるのでチェックしてみましょう。
1.リサイクルショップ
リサイクルショップでは古銭を買取してくれる店舗も多いです。最近はたくさんのリサイクルショップがあるので、気軽に交換できるというメリットもあります。以下がリサイクルショップの特徴です。
- 店舗が多いので来店しやすい
- 他の不用品と一緒に処分できる
- 古銭専門の鑑定士がいない店舗が多い
- 古銭の価値が分からず高価買取にならない
- 買取できない古銭もある
このようにブランド品や貴金属などと違って、古銭は査定が難しいので専門の鑑定士がいない店舗はおすすめできません。
2.オークション(ヤフオク・メルカリ)
不用品を処分する方法として、ヤフオクやメルカリといったオークションを利用する方も増えています。以下がオークションの特徴です。
- コレクターが競い合えば相場より高く売れる
- 自分の希望額からスタートできる
- 自宅にいながら出品できる
- 送料や手数料がかかってしまう
- 写真では古銭の状態が判断しにくい
- 競い合う人がいなければ相場以下になることも
- 落札後、さまざまなトラブルが発生することも
オークションは古銭によっては相場より高くなることもありますが、リスクが伴います。
3.古銭買取専門店
古銭を処分する際、古銭買取専門店を利用する方法があります。以下が古銭買取専門店の特徴です。
- 専門の鑑定士がいるので、本当の価値が分かる
- ほとんどの古銭を査定できる
- 近くに店舗がなくても宅配買取や出張買取してくれる店もある
- 鑑定士によって査定額が若干異なることも
- 古銭買取専門店は少ない
- 店によっては遠方の為、来店できないことも
古銭買取専門店は古銭の価値を正しく判断できますが、店舗が少ないので査定が難しい方もいます。
古銭の高価査定は”買取専門店”に出すのがおすすめ
古銭は種類も豊富にありますし、同じ古銭でも状態や発行年などによって査定額は大きく異なります。そのためプロの鑑定士がいないリサイクルショップはもちろん、オークションだと古銭の状態が分かりにくいので高く売れない場合もあります。
古銭を高価査定してもらいたい場合は、買取専門店に出すのがおすすめです。買取専門店ならプロの鑑定士がいますし、古銭に関しての知識と現在の相場もわかるので、高く売れる可能性が高いです。
おすすめの古銭買取専門店は『バイセル』
編集部が所有していた古銭を査定してもらった結果、最も高い査定額をつけたのは「バイセル(スピード買取.jp)」でした。
リサイクルショップでは小銭程度にしかならない古銭でも、その価値を正確に鑑定してくれました。プロの査定員が目の前で丁寧に査定し、その場で適正な買取相場を教えてもらえます。
今回利用してみて特に問題点もなく、むしろ満足できる内容でした。はじめての方でも安心して利用できる安全なサービスでした。
数ある古銭買取店で当サイトが自信をもっておすすめする業者です。古銭を売るならバイセルでしょう。
以下、バイセル(スピード買取.jp)の具体的な申し込み方法をかんたんに解説します。
【電話】で査定依頼する場合
- 公式サイトにある電話申し込みボタン(緑)を押す
- オペレーターに査定の古銭の点数と希望の訪問日を伝える
【ネット】で査定依頼する場合
- 公式サイトから申し込みボタン(赤)をクリック
- 名前や住所等の必要事項を入力
- オペレーターからの電話で古銭の点数や訪問日を決める
電話、ネット申し込みのどちらも24時間対応しています。忙しい方でも時間を気にせず査定依頼ができますよ。
(※1点からOK!電話相談も可能)
まとめ
古銭の価値は一般の人にはなかなかわからないものです。額面上の価値しかないだろうと思われる古銭が、思わぬ高額になることもあります。それを知らずに銀行で両替したり、処分しては損をしてしまうこともあります。
古銭は今は発行されていない貴重なお金であることは間違いありません。もし古銭が出てきたなら、まずはその価値を調べてみるといいでしょう。もし売るつもりなら、正確な現在の価値をわかっている古銭買取専門店で査定してもらうのがベストです。