【長野オリンピック記念硬貨】買取価格はいくら?鑑定価値&査定相場

何かとオリンピックについてのニュースを聞くことがありますが、長野オリンピック記念硬貨というものが発行されていることをご存じでしょうか。オリンピックが話題になるときには、この硬貨の買い取り価格が上がりやすいのです。
2021年に開催されるオリンピックの前後は、以前に日本で行われたオリンピックの記念コインである長野オリンピック記念硬貨の価格が上がりやすくなります。具体的にどれくらいの買い取り価格になるのか掲載しています。
【早見表】長野オリンピック記念硬貨の販売・売買価格《まとめ》
長野オリンピック記念硬貨 | |
---|---|
販売店名 | 販売価格(参考) |
Amazon | 25万円 |
楽天 | 6,500円~8,500円 |
ヤフオク | 550円~6,000円 |
メルカリ | 700円~30,000円 |

【全5種類】長野オリンピック記念硬貨の買取相場価格と鑑定価値一覧《画像付き》
①【長野オリンピック記念硬貨(500円)】鑑定価値と買取相場価格
![]() |
時代 | 平成9年 |
---|---|---|
価値 | D | |
相場 | 額面通り | |
素材 | 銅750:ニッケル250 | |
画像出典 | 財務省「記念貨幣一覧」 |
長野オリンピック記念硬貨(500円)には、3種類の冬季オリンピックの主要種目の絵柄がデザインされています。
- スノーボード
- フリースタイル
- ボブスレー
それぞれの絵柄の記念硬貨が2000万枚ずつ発行されています。発行年度は1997年で、量目は7.2グラムです。サイズは直径26.5mmとなっており、素材は銅750に対しニッケルが250です。
当時は500円で販売されました。現在は未使用品なら600円から800円ほどの鑑定価値と買取相場価格となっています。コンディションの良い美品でも額面以上の価格は付くかもしれません。
②【長野オリンピック記念硬貨(5,000円)】鑑定価値と買取相場価格
![]() |
時代 | 平成9年 |
---|---|---|
価値 | D | |
相場 | 額面通り | |
素材 | 銀と銅 | |
画像出典 | 財務省「記念貨幣一覧」 |
長野オリンピック記念硬貨(5,000円)の詳細情報は上記の通りです。
1997年に3種類の長野オリンピック記念硬貨(5,000円)が500万枚ずつ発行されました。それぞれに描かれているスポーツの一覧を紹介します。
- アイスホッケー
- アルペンスキー
- バイアスロン
各コインの量目と大きさ、そして素材は全て同じです。未使用品の鑑定価値と買取相場価格は、6000円から8000円となっています。
③【長野オリンピック記念硬貨(10,000円)】鑑定価値と買取相場価格
![]() |
時代 | 平成9年 |
---|---|---|
価値 | D | |
相場 | 3万円から4万円前後 | |
素材 | 純金24K | |
画像出典 | 財務省「記念貨幣一覧」 |
長野オリンピック記念硬貨(10,000円)にはどのような特徴があるでしょうか。
- 3種類の刻印図案
- 5万5千枚発行
素材に純金24Kを使っているため、発行枚数が他の記念硬貨に比べて少なくなっています。希少価値が高く、未使用品の買取相場価格は3万円から4万円前後です。
三つのスポーツの図柄がそれぞれのコインに描かれています。
- スキージャンプ
- スピードスケート
- フィギュアスケート
冬季オリンピックの花形種目のデザインが施されています。
④【長野オリンピック記念硬貨2点プルーフセット】鑑定価値と買取相場価格
![]() |
時代 | 平成9年 |
---|---|---|
価値 | D | |
相場 | 6000円前後 | |
素材 | 種類による | |
画像出典 | 楽天 |
長野オリンピック記念硬貨2点プルーフセットには何が含まれているのか確認してみましょう。
- 長野オリンピック記念5000円銀貨1枚
- 長野オリンピック記念500円白銅貨1枚
それぞれのコインにはプルーフ加工がなされていて鏡面仕上げになっています。
当時の価格は15000円ですが、現在の未使用品の鑑定価格は6000円前後です。使用品でもコンディションが良いものは5000円前後の買取相場です。
⑤【長野オリンピック記念硬貨3点プルーフセット】鑑定価値と買取相場価格
![]() |
時代 | 平成9年 |
---|---|---|
価値 | D | |
相場 | 3万円前後 | |
素材 | 種類による | |
画像出典 | 不明 |
長野オリンピック記念500円白銅貨の未使用品の鑑定価値は5万円から6万円です。美品の使用品であっても3万円前後の買取相場価格になっています。元の販売価格が48000円ですから、未使用品は比較的高値で売れます。
このセットに含まれている硬貨は下記の通りです。
- 長野オリンピック記念1万円金貨1枚
- 長野オリンピック記念5000円銀貨1枚
- 長野オリンピック記念500円白銅貨1枚
純金製の金貨が入っているため、セット全体の買い取り価格が高めに推移しています。
《予備知識》1998年に開催された長野オリンピックとは?
長野オリンピックは1998年に長野市や軽井沢町で行われました。他にも近隣の白馬村や野沢温泉村で競技が開催されて盛り上がりました。長野でのオリンピックが決まるまでの開催地を巡るレースも盛り上がっていました。
冬季スポーツが盛んなアメリカを始め、イタリアやスウェーデンなどと開催地を巡って激しい戦いが繰り広げられたのを覚えている方も多いでしょう。実は冬季オリンピックを日本で開催するのは長野が初めてではありません。
1972年に札幌で第一回目が行われてました。約30年ぶりの日本開催とあって、このときのオリンピックはかなり話題になって盛大に行われました。
長野オリンピック記念硬貨の鑑定・売却なら買取専門『福ちゃん』がおすすめ
長野オリンピック記念硬貨の鑑定や買取をしてもらうなら、福ちゃんがおすすめです。福ちゃんは三つの買取方法に対応しているので利用がしやすいからです。
- 出張
- 店舗
- 宅配
これら三つの買取方法に対応している記念硬貨買取店は多くありません。もし最寄りに店舗が無かったり、家にほとんどいないので出張買取を利用できなかったりする人はどうしたら良いでしょうか。
宅配買取サービスを利用してください。福ちゃんの宅配買取サービスは着払いで発送できるので送料を払う必要がありません。
鑑定価格に納得できないときのキャンセル料も無料です。梱包用の箱セットを送ってもらうことも可能です。これら全てのサービスを無料で利用できます。
まとめ

長野オリンピック記念硬貨が家にあるなら、今が売り時かもしれません。オリンピック関連のニュースが増えていて世界中でオリンピック記念硬貨の価値が上がっています。長野オリンピック記念硬貨の価格も高めで推移しています。
どこで買取をしてもらったら良いか分からない方は、まず福ちゃんに聞いてみることをおすすめします。無料のサービスが多いので気軽に査定依頼ができます。家にいながら査定をしてもらえるサービスが充実しているのは助かります。