【瀬戸大橋開通記念500円硬貨】買取価値はいくら?平均価格&査定相場

瀬戸大橋開通記念500円硬貨は1988年の瀬戸大橋開通を記念して発行されました。ちょうど同じ年に青函トンネル開通を記念するコインの青函トンネル開通記念硬貨も発行されています。二つセットで販売されました。
瀬戸大橋開通記念500円硬貨を買い取りしてもらうと、どれくらいの価格になるのか解説していきます。知っておきたい瀬戸大橋の基本知識についても紹介します。初めて記念硬貨を売るときにおすすめの業者の情報も掲載しています。
【早見表】瀬戸大橋開通記念500円硬貨の販売・売買価格《まとめ》
瀬戸大橋開通記念500円硬貨 | |
---|---|
販売店名 | 販売価格(参考) |
Amazon | 不明 |
楽天 | 1,100円 |
ヤフオク | 500円~1,000円 |
メルカリ | 1,500円 |

【全2種類】瀬戸大橋開通記念500円硬貨の買取相場価格と鑑定価値一覧《画像付き》
①【瀬戸大橋開通記念500円硬貨(単品)】鑑定価値と買取相場価格
![]() |
時代 | 昭和63年 |
---|---|---|
価値 | D | |
相場 | 1900円 | |
素材 | 銅とニッケル | |
画像出典 | 造幣局 |
瀬戸大橋開通記念500円硬貨の詳細情報は上記の通りです。瀬戸大橋開通記念500円硬貨は、昭和63年に2000万枚発行されました。素材品位は銅750に対しニッケル250です。量目は13グラムで大きさは直径30mmとなっています。
当時の価格は1900円でした。現在の鑑定価値は未使用品なら600円前後で、コンディションの良い使用品なら額面通りの500円です。
②【瀬戸大橋開通記念セット】鑑定価値と買取相場価格
![]() |
時代 | 1988年 |
---|---|---|
価値 | D | |
相場 | 額面通り | |
素材 | 種類による | |
画像出典 | 楽天「瀬戸大橋開通記念」 |
瀬戸大橋開通記念セットの鑑定価値と買取相場価格は未使用品で1100円前後、コンディションが良い状態の使用品は額面通りの価格です。時々1200円位の価格で売れることもあります。
瀬戸大橋開通記念セットの内容を紹介します。
- 瀬戸大橋開通記念硬貨1枚
- 青函トンネル開通記念硬貨1枚
- 年銘板1枚
年銘板は、瀬戸大橋開通記念500円硬貨と青函トンネル開通記念硬貨の発行年である1988年です。
《基本知識》1988年に開通した瀬戸大橋
瀬戸大橋開通記念500円硬貨に描かれている瀬戸大橋についての基本知識を説明します。瀬戸大橋は一つの橋のことを指すのでは無く、本州から四国にかかる10本の異なった橋をまとめて呼ぶ総称です。
スタート地点は岡山県の倉敷市で、終点は香川県の坂出市です。この橋の特徴は、上が車が走る道路で下が電車が通る線路という2階建て式になっていることです。1階を走るのはどんな鉄道でしょうか。
- 快速マリンライナー
- 本四備讃線
- 特急しおかぜ
- 特急南風
岡山駅と高松駅を結ぶ快速マリンライナーが乗り入れいます。他にも本四備讃線や特急しおかぜや南風も走っていますので、橋からのきれいな景色を楽しむために乗ってみるのも良いかもしれません。

瀬戸大橋開通記念500円硬貨の鑑定・売却なら買取専門『バイセル』がおすすめ
バイセルが瀬戸大橋開通記念500円硬貨を売るときにおすすめの買取専門店です。どうしてバイセルがおすすめかというと3つのメリットがあるからです。
- 簡単に依頼できる
- 高い鑑定スキル
- 対応が丁寧
バイセルはインターネットや電話から簡単に査定や売却の申込ができます。24時間いつでも鑑定依頼ができるのは助かります。記念硬貨の査定は種類が膨大なので難しいのですが、バイセルの査定士なら問題ありません。
全国での豊富な査定実績があるため、高い鑑定スキルを持っていて安心して任せられます。各スタッフの対応も丁寧なので、多くの利用者からの評価を得ています。初めて記念硬貨の買取を依頼するならバイセルが良いでしょう。
まとめ

瀬戸大橋開通記念500円硬貨の鑑定価値と買取相場価格は、額面通りか額面価格にプラス数百円といった程度です。しかし、他の記念硬貨や古銭とあわせて売却しようとすると高価買い取りになることがあります。
バイセルは出張査定の利用料が無料なので、一回家に来てもらって色々な売れそうな物を一度に査定してもらうのが良いかもしれません。家の大掃除や引っ越しの時などに買取サービスを使ってみるのも良いでしょう。